弁護士紹介
大達 一賢(OTATSU KAZUTAKA)弁護士
小学生のころ、弁護士が「正義の味方」であると母親から聞いて以来、弁護士を目指すようになりました。
2007年に弁護士登録をしてからはクロスボーダー取引や金融機関等の案件を多く扱う大手渉外法律事務所に所属し、金融取引案件やM&A、企業間取引をめぐる事業スキーム組成や紛争解決等に関わり、証券会社の投資銀行部にて証券業務の最前線も経験させていただきました。
その後、新都心綜合法律事務所にパートナーとして参画し、従来の企業法務に加え、多くの相続事件や離婚事件、交通事故事件、知的財産権をめぐる事件、倒産事件を経験し、裁判所の選任により破産管財人や成年後見人、国選弁護人を務めております。
小学生のころに思い描いていた「正義の味方」は、TVのヒーロー番組ほどはっきりと決まってはいないものの、依頼者の方々の正当な利益を最大限確保することを目下の目標に、今でも自分なりの「正義の味方」像の実現を目指し、日々業務に邁進する日々です。依頼者と同じ目線でともに歩み、得るべき成果を勝ちとるためにも、まずはご相談ください。
経 歴
愛知県・私立東海高校出身
2001年:早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
2002年:建設業人事総務
2005年:旧司法試験合格
2006年:最高裁判所司法研修所入所(岐阜配属)
2007年:渥美総合法律事務所・外国法共同事業(アソシエイト弁護士)
2009年:三菱UFJ証券 投資銀行部
2011年:新都心綜合法律事務所 パートナー
2013年:エジソン法律事務所 設立
公職・所属等
第一東京弁護士会所属(登録番号35677)
第一東京弁護士会法律相談運営委員会
日本弁護士連合会 広報室(~2014年1月)
経営革新等支援機関(中小企業庁認定)
みんだん法律相談センター相談委員
東京都多摩市役所相談員
公益財団法人日本スポーツ仲裁機構 仲裁人候補者
著作・出演等
「TMKの理論と実務-特定目的会社による資産の流動化」(共著・金融財政事情研究会)
戸籍時報平成25年8月号「離婚無効確認請求が内包する矛盾判断の危険~管轄の観点より」
「弁護士が悩む不動産に関する法律相談」(共著・第一東京弁護士会法律相談運営委員会編著)
「月刊大家倶楽部」寄稿多数
BS朝日「ジュリアス・シーザーの叫び」平成25年12月出演
フジテレビ系「Mr.サンデー」「めざましテレビ」「グッディ!」その他出演
「シェアできる法律相談所」寄稿多数 他
講演・セミナー等
公開買付の手続と実務(証券会社社内セミナー)
株式交換の意義と実例(証券会社社内セミナー)等